saesae の健やかブログ☆ › その他の痛み等 › 枕ジプシーのお悩み
お医者様が認めた整体法。 『 ミオンパシー 』 saesae (さえさえ)の ミオンパシー整体 で、腰痛・肩こり・膝痛 とサヨナラ

2015年10月10日

枕ジプシーのお悩み

こんにちは!saesae 佐伯です。face02

私の使命は、腰痛や膝痛でお困りの方がその痛みや違和感から解放され、毎日を快適に笑顔で送っていただく事です☆

**********************


さて、今日は 「枕が合わない」 お悩みについて、私が思う事をお伝えしようと思いますface01


saesae にいらっしゃる方からも割とよく聞かれるのが、

「枕が合わなくて良く眠れない。」

「測って作る何万円もする枕も使ってみたけど、結局お蔵入りになった。」

「あれこれ試して、家に10個くらい枕がある…」

という枕に対してのお悩み

快適な眠りと言うのは、心身の健康にも美容にも絶対的に必要なものですのでやはりこれは深刻な悩みですよね。
枕ジプシーのお悩み

今このブログをご覧いただいているあなたにもそんなお悩みはありませんか?


私はと言いますと、、、
私は子供の時から本当~に良く眠る子で、赤ちゃんの時は「動いている気配もなく、泣きもしない。死んでるんじゃないか??」 と親が心配する程ぐっすり寝ていたらしく、それは40年以上(ゴホゴホッ)経った今でも大した変化はなく、お陰様で今まで上記のような枕についての悩みを持った事がありませんでした。

ところがicon77icon77
先日、自宅に置いてある高反発系の高さのあるクッション(のようなもの)に仰向けで頭を置いていて「ちょっと首の角度がキツイな…」と感じながらもそのままちょっと眠ってしまったんです。

案の定、気が付いた時には首の筋肉が緊張しているのがわかりました。
でも、そんなに気にはせずそのまま普通に一日を過ごし、その夜ベッドでいつも使っている枕に頭を乗せ、いつものように爆睡しようと思ったら。。。。

背中から首に掛けて真っ直ぐになったままな感じで枕がしっくりこなくて眠れないのですicon196

初めての経験!

そこでよくよく納得がいきました。


どの枕を使っても合わず、よく眠れないという理由がicon77


それは、
枕が原因なのではなく、首(の前後)や背中などの拘縮した(強張った)筋肉が原因
だという事です。

枕ジプシーのお悩み

ここは、僧帽筋・脊柱起立筋(上部)や後頭下筋・頭板状筋等々がある箇所です。
これらの筋肉には、肩を引き上げたり、正しい姿勢を保つ働きなどがあります。

いつも肩が凝っている方、首コリが辛い方は当然この辺りの筋肉はかちこちです。
つまり、筋肉の緊張が抜けていない状態です。

ですから、そんな強張っている状態(肩や首が緊張している状態)のまま枕に頭を乗せてもしっくりこないし落ち着かないのだと思います。

イメージで言うと、こんな状態。
枕ジプシーのお悩み


また、別の意見として付け加えますと、

この様なお悩みを持っていらした方の多くが大変な「気ぃ使いさん」だったり、いつも「頑張らねば!」と思って気を張っておられる方なように思います。
「気ぃ使いさん」 も 「気を張っておられる方」も皆さんとても素敵でチャーミングな方ばかりですが、肩や首はカチカチで肉体は疲れています。

何故ならば、その気持ちの緊張感に反応している筋肉の緊張が、そう思っている時だけという訳にいかなくなって、寝ている時も同じように体を緊張させ続けてしまっているからです。
気持ちはオフだけど、筋肉(体)が同じようにオフ状態になっていないということですね。。。
マッサージに行って「はい、力を抜きましょうね~」と入れてるつもりはないのに言われてしまう方はまさにこの状態です。
(つい力んでしまう。いつの間にか力みが入っている。な状態)

同様に、考え事や心配事が多くて気疲れが酷い方もこのような「枕がしっくりこない」ということが感じられるのではないでしょうか?
精神的なストレスは首を硬くしますしね。。。

つまり、肉体的な筋肉疲労も枕が合わない原因ですが、精神的な過度な緊張感・疲労感もまた、枕が合わない原因になりうるという事です。


勿論、枕選びは大切です。
寝た状態での自分の首の角度にあったものの方が良いのは言うまでもありません。
ですが、この様な筋肉の拘縮(ロック)がある限り、どんな枕であっても丁度良く首や頭がフィットせず体が落ち着かなくなるのだと私は考えます。
また、バスタオルを巻くなどして首に合わせる事も有効ですが、これはあくまでも対処法で根本原因論と離れるので今回は外します。


理想はこんな感じでしょうか・・・?
枕ジプシーのお悩み

更に加えますと、
これは肩・首の筋肉の問題だけではなく、お腹の奥にある筋肉「大腰筋」の拘縮(ロック)も大いに関係してきます。



でも、計測して自分に合わせた枕だったら合うはずでしょ!?
確かにそう思いますよね!

ですが、計測している時というのはお店の方の声掛けもあったり、意識を持ってその計測作業に集中しますよね?

でも、普段眠る時というのは当然眠る事に集中しようとしますよね?
筋肉の緊張感(強張り)は持ったまま。。。

そこの違いではないかと私は思っています。



起きている間に感じる肩の凝りや首の痛みは勿論の事、気持ち良い眠りに入れるよう肩や首の緊張を解く為にも、筋肉のロックの解除は必要です。

筋肉が緩むと本当にしなやかになるんですよface01


筋肉を緩めて深~い良い眠りを!icon194



ちなみに、私自身のその時の首周辺の強張り(ロック)は自分で解除して事なきを得ましたし、日頃私が使って(爆睡して)いる枕は「お値段以上」の至って普通の枕です。(笑)




saesaeのミオンパシー整体のご予約はこちら☆




あら?でも今まで全ての見解からすると、私は毎日なんにも考えず緊張感もなく生きてるみたいになってしまうな。。。(笑)

私の特技は、「動かざるごと、岩の如し」の爆睡です♪


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!


同じカテゴリー(その他の痛み等)の記事画像
ため息が出る。。。外旋制限と背部の痛み
筋肉との距離感
筋肉を緩めた後のリフレクソロジーが!
「筋肉痛」と「筋肉の痛み」
股関節痛の原因
同じカテゴリー(その他の痛み等)の記事
 ため息が出る。。。外旋制限と背部の痛み (2016-01-26 18:58)
 筋肉との距離感 (2016-01-25 17:30)
 筋肉を緩めた後のリフレクソロジーが! (2015-10-14 17:58)
 「筋肉痛」と「筋肉の痛み」 (2015-10-07 23:44)
 股関節痛の原因 (2015-07-19 15:15)

Posted by さえさえ 佐伯祐子 at 19:30│Comments(0)その他の痛み等
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。